講座概要
本講座では、学生から社会人まで“今日から使える”『Word使いこなし術』をやさしく、実践的にご紹介します。
「レポートは書けるけれど読みやすいと言われない…」「Wordは自己流で、見出しや目次に触れたことがない…」という方にこそ、ぴったりの内容です。
文書の基本(ページ設定・フォント・配置・保存)から、読みやすさを生むレイアウト(箇条書き・行間・インデント・画像配置)、さらには「目次の自動設定」「参考文献管理」まで、評価される文書づくりのコツを体系的に身につけられます。
この講座を通じて、“内容は良いのに読まれない”を卒業し、レポートや業務文書を「読んでもらえる・評価される」一段上のクオリティへ引き上げましょう!
オープンバッジ発行対象講座
コース
オフィスソフトの基礎知識
オフィスソフトの操作知識は、社会人に求められる基本的な業務遂行能力のひとつとされており、さまざまな場面でそのスキルが活用されています。
このバッジの所有者は、My CareerStudyの「オフィスソフトの基礎知識」コースの学習を完了し、構成されている4講座すべての確認テストで正答率100%を達成した合格者です。所有者は文書作成(Word)、表計算(Excel)、プレゼンテーション資料の作成(PowerPoint)の基本知識を有していることを証明します。
セクション 受講目安時間:19 分
講師プロフィール
講師
五十嵐哲也
大学卒業後、流通チェーン商品管理システム運用管理者経てIT講師に。民間企業の情報処理試験対策(基本情報技術者、ITパスポート等)研修、OfficeおよびVBA研修、また公的職業訓練のIT・Office研修を行っている。
おすすめの参加対象者
注意事項
・講座の講師への質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
・録画、録音、転載、改変、第三者への配布、ウェブサイト等へのアップロード、SNSへの投稿等はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
受講生からのフィードバック
4.6
(5)
80%
0%
20%
0%
0%